コバタノウエンさんの、この時期恒例の美味しいやつを食べに。 外を出歩く気にはなれない猛暑だけど、そんなこと言ってる場合じゃない。
» 続きを読む
2022年8月13日 (土) 22:18 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
8月8日に来たばかりなので、4日目の畑。 日没は少しづつ早くなってるけど、暑さはMAXな感じ。本日のミッションは、
2022年8月12日 (金) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「山の日」恒例のイベントにて摩耶山へ。下界はクソ暑いけど、山上も十分暑い。でも、今日はすっきり晴れて、景色がきれいだった。
2022年8月11日 (木) 22:46 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
9月のトワイライトハイク、平日は17時閉園なことに今更気づくなど。 摩耶山ノマドついでに、代案コースの確認へ。
2022年8月10日 (水) 23:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
招待券があったので、猛暑のなか六アイ「神戸ファッション美術館」へ。「日本のゴッホ」「裸の大将」として知られる天才画家山下清さんの展覧会。7月に入場者が1万人超えとなり、人気のほどが伺われる。今日も平日だけどすごい人だった。。
2022年8月 9日 (火) 22:20 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
7月29日以来10日ぶりの畑へ。 chieさんの話では、このへんはほとんど雨が降ってないらしい。サトイモチームがピンチ!
2022年8月 8日 (月) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
これまた早いと思うのだが、イワタバコが見ごろだというのでチェックに。「立秋」だけど、ぜんぜん涼しくはない。標高400mの有馬温泉ですら暑かった。
2022年8月 7日 (日) 23:50 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ずっと通行止めだった六甲山地北麓の紅葉谷道、7月末でようやく通行可。 六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅の上側にあったバリケードが撤去されていた。
2022年8月 7日 (日) 21:01 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
例年、8月初め頃は、北アルプスのお花畑が一番見ごたえのある時期。 チングルマ、コイワカガミ、コマクサ、ミヤマキンバイ……
2022年8月 6日 (土) 23:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
山旅三日目、ようやく晴天。 外の温度計は14度。不思議と寒くも感じない。秋に14度だったら暖房つける温度なのに。
2022年8月 5日 (金) 23:59 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
夜中に雷バリバリ、大雨… 早朝に出発した人たちは大変だったかも。 朝ごはんを食べて出る頃には止んでいた。登山口では、遭対協の指導員の方が登山届は出してるか、水分は十分か、など入山者をチェックされていた。
2022年8月 4日 (木) 22:10 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
«2022 夏の山旅 初日
最近のコメント