山というか丘というか…

NHK西宮「お気軽ショートハイキング」にて姫路の郊外手柄山へ。
Dsc08447_20230606220601
植物園では、早くもアナベルが見ごろ。食虫植物やら、牧野博士命名シリーズやら、播磨の稀少種やら、面白い展示が目白押し。

» 続きを読む

| | コメント (0)

まだだった…

あらゆる植物が2週間くらい早い感じなのに…
Dsc08434_20230605235201
狙って行ったお目当てはまだ… フタリシズカすら、まだほとんどつぼみ。

» 続きを読む

| | コメント (0)

ハーバーランドのイベントへ

あいにくの、残念な晴天の中、朝から神戸の海沿いへ(なぜインドア)…
Dsc08361
せっかくなので三宮からミナト神戸の景色が楽しめるエリアを歩いて。飛鳥2、デカいなぁ。

» 続きを読む

| | コメント (0)

行き先変更で六甲山方面へ

NHK梅田教室第一土曜クラスで六甲山地へ。天候は回復、爽やかに晴れた。
Dsc08312_20230603224501
昨日の台風の影響で乗るはずの電車が始発から運休、もしかすると一日復旧しない可能性もあるということで、昨夕急遽行き先を変更。

» 続きを読む

| | コメント (0)

福井の発酵食品いろいろ

越前蕎麦ツアーで、地元友人に発酵食品を扱う店へ連れてってもらった。
Dsc08269
まずは、朝イチから武生までプチ遠出。オーガニックにこだわりのある味噌屋さんへ。

» 続きを読む

| | コメント (0)

蕎麦と削りたて鰹節と醤油糀を愉しむお店「勇蔵」

先日の越前蕎麦ツアーで、わざわざめがけて行ったお店のことなど。
Dsc08247_20230601201801
「雨で山に行かれへんから、そっち方面へ蕎麦を食べに行くわ」と伝えたら、福井の友が「行ったことがないけど、かねがね気になってるお店」と、教えてくれた。

» 続きを読む

| | コメント (0)

5月31日の畑(玉ねぎチーム収穫)

5月25日以来6日目の畑へ。
Dsc08301
刈っても刈っても刈っても花穂を上げてくるパクチーとカモミールの完全勝利。全面、どうみてもパクチー&カモミール畑。

» 続きを読む

| | コメント (0)

蕎麦巡り&ダマジム登り

越前蕎麦ツアー初日の夜は、古い友人宅でまったり幸せ時間。
Dsc08267
くま宅は極にゃみ的には“眠り屋敷”で、いつも信じられないくらいよく寝る。
そして、野菜たっぷりのヘルシー朝ごはんからはじまる幸せな一日…。

» 続きを読む

| | コメント (0)

雨予報 de 越前蕎麦ツアーへ

フクモナちゃんたちと一泊二日で山へ行く計画が、雨予報で別プランに転戦。
Dsc08262
「久々に福井に蕎麦を食べに行きません?」
それなら雨もカンケーないし、ええやんええやん。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2日連チャンでヤブ山逍遥

昨日に続いて実技本チャン。昨夜は帰宅が23時半、今朝は6時半でっぱつ。
Dsc08232
座学に関わったスタッフはみんなそうなんだけど、睡眠不足で眠い…
8:30から時間をずらしながら、基本班・応用班の合計6チームが順次出発。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«ヤブこぎ→都会の夜