『「サボる」防災で、生きる』

防災月間だし防災関連書物について。わりと謎めいたタイトルなんだけど。
Dsc01848
人生においてサボる時間は大切で、サボって遊びながらも防災力を高めようという一冊。

» 続きを読む

| | コメント (0)

トワイライトBansyu

ちと仕込みで播州の山へ。例によって午後出動。
Dsc01813
野暮用片してるとなかなか早くは出れないけど、日没はどんどん早まってるから、この季節は気をつけないと。

» 続きを読む

| | コメント (2)

映画『福田村事件』

関東大震災から100年。歴史の闇に埋もれてきた事件を問い直す作品。
Dsc01770_20230922065701
朝鮮人虐殺は東京都内に限らず、近隣各所でも起きていて、それぞれに多くの証言や資料が残っているにもかかわらず、100年の節目に松野官房長官が「政府内で事実関係を把握する記録は見当たらない」と言い放った。

» 続きを読む

| | コメント (0)

またしても久々の「スイヨウビノミ」

癒しを求めて久々に「スイヨウビノミ」へ。4月以来のようだ。
Dsc01751_20230920215001
イタリア食堂 アルバ”で月イチ間借り営業、アテ職人やらワインの達人やらジョシ3名がタッグを組んだ特別な日。

» 続きを読む

| | コメント (0)

山ボーイシェフ殺人事件

アウトドア情報サイト「ソトラバ」に書評記事がアップされたのだが…。
Sotolover_hotaka
なんとこの中で、晴耕雨読な山小屋暮らしのyamaboychefを亡き者にしてしまった。申し訳ない…

★今どきまっとうなアウトドア本vol.10『穂高を愛して二十年』

» 続きを読む

| | コメント (2)

うろうろ@西山谷

猛暑が続くのもあと少しみたいなので、水辺コースのロケハンへ。
Dsc01669_20230920082601
せっかくだから沢モードで遊ぶつもりで沢靴を持って行ったのだけど、ココっていつ以来???

» 続きを読む

| | コメント (0)

JR湖西線志賀駅「るぅた」「青木煮豆店」

先日の「蓬莱山カレーハイク」前後の寄り道2件。
Dsc01568
朝、集合前に寄り道したのが駅前ロータリーに面した天然酵母パン「るぅた」。

★薪窯焼きの自家製天然酵母パン屋るぅた(公式Instagram)
 滋賀県大津市木戸134-1
 7:30~18:00(売り切れ次第終了)  月、火定休

» 続きを読む

| | コメント (0)

高取山トワイライトハイキング

梅田第三日曜クラスにて夕刻から高取山へ。
Dsc01643
16時スタートでも暑かった。熱中症警戒でゆっくり登る。山頂へは、日没40分前に到着。

» 続きを読む

| | コメント (0)

蓬莱山カレーハイク

なぜか時々「あの場所でカレーが食べたい」と思いついてしまう。
Dsc01579
カレーハイク@蓬莱峡」みたいな感じで。今回は、蓬莱山からの気持ちのいい尾根を歩いて、小女郎ヶ池のほとりで秋野菜カレーが食べたいなぁと。

» 続きを読む

| | コメント (4)

暑い。夏い。

暑すぎる… 夏過ぎる…
Dsc01558
南の方に、入道雲軍団。

» 続きを読む

| | コメント (0)

涼しさのかけらもない夕涼みハイク

サスガに山上は涼しいと思ったのだが…
Dsc01540_20230914224501
日曜日みたいにゲリラ豪雨が来なかっただけましかもしれんけど、さらに暑かった… 標高700mでもぜんぜん涼しくなかった。

» 続きを読む

| | コメント (2)

«9月13日の畑(秋じゃが…?)