今日のクラックスは大混雑
コンペ前だから?異常なハイテンションが支配するリードエリア。
派手な大墜落も幾度か。音でびっくりしたし。
へぼは静かにボルダーエリアで、V1、V2と向き合ってました。
なんたってスメアがヘタなんだなぁ~。
ロクスケでは「足ない課題」が多いので、勉強になるなぁ、ってことがよくわかった。
ここではそんな系の課題はあんまりない(ってーか初級レベル限定の話だよ!)ので、先週リード壁のヒトケタを登ってて、動けなくなって「足を切って」って言われたときに、切るのじゃなくて、ごく自然に高めの位置にスメアを決めて次のガバを取りに行った自分に気づいて、「ほほー、ムダじゃないじゃん、ロクスケ詣で」と思ったんだな。これはね、ちょっとうれしい進歩だったのだ。以前なら絶対思いつかないムーヴだったからね。
それが自然にできたってのが、たとえ5.9でも、私的にはすごい進歩。
今日は何の進歩もなかったけれど。V1でハマってるようでは「へぼ脱出」への道のりは遠いぞ・・・
| 固定リンク
コメント