いつのまにか…春?
今日はまた少し冷え込んで、季節が後戻りしたかのようだけれど・・・
ベランダでは、いつの間にか「スウィート・ダイアナ」が花を咲かせていた。
「四季咲き」種っていうのは、春夏秋冬にそれぞれ花が咲くという意味ではなくて、メインの春から秋にかけて、繰り返し返り咲きする性質、という意味。普通、冬に花は咲かないものなのだが、この子はいったいどうなってるのかな。
寒い間、ベランダの窓はほとんど閉めっきりで、そこに鉢植えがあることすらほとんど忘れていた。本当は冬の間に鉢バラは植え替え作業をしなければならないのだが、去年の春の「バラブーム」(←私のマイブーム)はすっかりどこかへ去って、かわいそうなバラたちは野生状態。それなのに、自力で(?)こんなにキレイな花を咲かせるバラってえらい!すっかり枯れたようになっていた「コーヒーオベーション」も、よく見ると新芽がびっしりとついて、春の準備完了って趣き。ちょっと手遅れだけど肥料やらなきゃ・・・
さて、今日はようやく確定申告の手続き完了。高額納税者のみなさんと同じようにたくさん紙を使ってスミマセン、って感じの申告であった・・・長年にわたるフリー歴の中では、たいがい苦しい時期も少なくなかったけれど、ここまでひどいのは初めてだ。立派に税金を払って、道の真ん中を堂々と歩けるよーにガンバリます???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント