丹生山系デビュー
六甲登山歴4○年の割に、なぜかその北側にある丹生山系には足を踏み入れたことがなかったのだが、今日は一人で天下辻~鰻ノ手池~金剛童子山~花折山~稚児ヶ墓山と歩いてみた。
登山口で一組のファミリーを見かけただけで、トータルで15kmくらい歩いたんだけど、ダ~レにも会わなかった。なんて静かな山なんだ・・・ 途中、可憐なササユリに出会い、せっかくなのでゆっくりTea timeとする。“カルパッチョ”さんパーティの優雅なスタイルをちょっと真似してみたんだけど・・・。
今日のTeaはカプチーノ。鳥のさえずりしか聞こえない静かな山中で、泡のはじける音がなんだか和める感じ。
が、順調だったのは金剛童子山の登りにかかる分岐まで。ずっと地形図&コンパスを睨んでいたが、なかなか手強い山域だ。完全にルートを外れ、30分くらい徘徊したところも・・・久しぶりにマジモードで読図に取り組んだけれど、やはり知らないところを歩くのは楽しいし、時々は真剣に地図読みもやっておかねばと思った。読図は"慣れ"だから。
| 固定リンク
コメント