土の力
じゃがいものおすそ分けをたくさんいただいたので、ポテト三昧・・・。日を浴びてたくましく伸びる地上部の姿からは想像もできないような形状で地中でひそかに栄養を蓄えている芋って、とても不思議な存在。太陽と土が育んだ“恵み”には、なんとも言えない滋味が詰まっている気がする・・・。地球上に存在する全ての生き物を養う“元”は全て光合成による作用であり、それらを支えている“土”の力は・・・偉大だ。
昨日トレーニングをサボった分、夕方ちょっとだけボルダーに取り組む。先週に引き続きビギナーコンペ課題にトライするが、やはり難しい・・・。
最近みょーにニコヤカなJIROさんと目が合ったので、つい「ひとっつも登れないんですけどっ。」とボヤいてしまった・・・
今回は違うセッターの課題だが、セッション形式だったためちょいと辛めに設定したらしい。それにしてもビギナーコンペの課題、月イチ更新なのでここ3ヶ月くらい毎月取り組んでいるが、毎回5課題くらいあって、2つくらいは一撃って感じだったのに、今回はどれひとつ手が出ない。 ・・・って言ったら、
「それ、ヤバいで。ちょっと落ち込んだ方がええんとちゃう?」
「・・・」
「ま、何回トライしても最後に登れたらそれでええやん。」と、例のニヤニヤ笑いを残して去っていった。。。くぅぅ~・・・
その後、親切な常連さん達があーだこーだとアドバイスをくれ、なんとか3つ完登(手順を教わったら速攻できたのがあったが、これはアタマが悪いってことだなっ)。激ムズ課題も含めて未登があと5つ・・・先は長い。
今日ひとつ教わったのは、真上に上がるスメアで足を真横にしてシューズのヒール側も使ってみたら、何とこれが不思議と決まった。へぇぇ。
| 固定リンク
コメント