撤収は早めに・・
昨夜はなんだか体調がイマイチで早寝を決め込んだのだが、未明くらいから水分の排出が始まったらしく、頻尿モードに・・
(今夕段階で体脂肪率19%、体重48kg。2%UPの2kgDownだ。今日は一応クライミングシューズがなんとか履けた・・痛かったけど。)
今日は暑そうだけど、Iさんのヨセミテに向けての最後のトレーニングにご一緒させていただくことになっており、ガチャを背負って不動へ出動。
「ど、どのエリアに行きます?」
「何しろ暑いですからね、日の当たらないところにしましょう」
・・なんて相談をしながらアプローチするが、本日Iさんのテーマはナチュプロのエイドとアセンディングなので、フリーで登る人のじゃまにならないように・・、ってのが最優先。幸い中央稜下部には誰もいなかったので、クラックの“なめくじ”にラインを張ることにする。
ビレーヤーは日陰だけど、壁はガンガンに日射が照りつけ、Iさんが果敢にロープを伸ばしていくのをホント暑いだろうなと思いながら見ていた。
その後とりあえずTRで登らせてもらったが、岩が焼けててクツは滑るわ手はぬめるわ。
核心は「んん?」って感じで右ジャムが決まり、左ガバが取れるが、多分ロープをがんがんにUPしてもらってたお陰・・大半はクリーニングを言い訳にテンション&A0の嵐。その後Iさんはエイダーを使ったアセンディングの練習を何度かされ、最後にレスキューのおさらいってことでカウンターラッペルをセッティングだけ確認。やりたいことは一通りすんだゾ?ってコトで、少し時間は早いけれど、撤収することにして、とっとと大北前へ移動。今日みたいな日は早めの撤収がポイントだ・・。
今日はIさんにビールをご馳走になり、2人でしばしの酒宴を楽しんで帰ってきた。 水ナスが夏らしくていい感じ~・・・
ここんとこ熱波襲来で大変なことになってるアメリカだけど、よいツアーになればいいなと思う。
| 固定リンク
コメント