『イワナの夏』
私は草食動物だから、狩猟本能ってものは完全に欠如している。それに、魚釣りの才能がないことは由良川で証明されてしまった。
が、知人に渓流釣りを嗜む人がいて、話題にのぼることがあるのでなんとな~く興味はあった。狩猟本能はなくても、未知の世界を覗いてみたい欲望は充分にあるから。
で、この本。時として釣り人になるクライマーSさんからお借りした。文芸春秋の編集者であった著者が訪れた、各地の渓での体験を書き綴ったもので、“釣り屋”の世界を部外者にも親切にナビゲートしてくれる楽しい一冊。
渓流釣りの季節は、解禁となる3月から9月まで。その間、“釣り人”はどうにも落ち着かない日々を過ごすようで、わけても夏が終わるこの季節、誰よりも切ない気分になるらしい。さて、この週末で今年の釣りシーズンは終わり。H矢さんが40cmの大物をあげて意気揚々と納竿できますように・・・
『イワナの夏』
湯川 豊 著
朔風社 刊
1987年12月5日 第1刷発行
| 固定リンク
« 校正屋 | トップページ | KONGの“スライド” »
コメント