« 日日是好日 | トップページ | 顔面直撃 »

湊山温泉

古来中国では偶数を陰、奇数を陽ととらえ、奇数の中で最も大きな数字である九が重なる日を“重陽”と呼んで、めでたい特別な日と考えたそうだ。
今日「重陽」は
五節句のひとつで、菊の節句とも言われ、暦の上では完全に秋なんだけど、朝から蒸し暑くて日射しも真夏並みに照りつけた。
0609090040朝ちょっと出遅れたので短めのコースってことで、新神戸駅の裏から城山経由で大龍寺、鍋蓋山まで登って、防火道を下る。神戸の背山は、ミナトKOBEと海の眺望が楽しめるのがいい。静かな山中を歩いていると突然汽笛が聞こえたりするのも六甲山ならでは。



下山後は、以前に阪神間の温泉特集でリサーチして以来、一度行ってみたかった「湊山温泉」へ。山すその住宅街にある、天然温泉の銭湯だ。

レトロな浴室はとても広くて、小学校の教室を2つか3つく050っつくけたくらいはある。お湯は天然100%なんだけど、源泉が28度と低いので加温だけはしていて、浴槽は全部で4つ。
すんごい深い浴槽と、普通の深さの泡風呂と、すんごい熱い(47度!)円形浴槽と、水みたいに感じる源泉。これは熱い湯につかった後にちょうどいい冷たさで、交互に入れば長風呂も可能かも(私にゃ無理だけど)。お湯は、やや鉄気を帯びた色をしており、深い浴槽では足が見えなくくらいの濁り方。飲泉もあって、ちょっと鉄臭いナトリウム味だった。広々してておおらかな感じで、お湯も心地よく、お店の人も愛想がよくて、かなり満足度の高い温泉だった。

ロビーにはテーブル&座敷の休憩スペースがあり、生ビール(中350円、グラス200円)もいただける(^^)~、が帰りに三宮まで歩くのは・・・ちょっと遠いかな。また一汗かいちゃった。

源泉掛け流し「湊山温泉」 大人500円
 神戸市兵庫区湊山町25-1 Tel.078-521-5839
 6:30~22:30(入場22:00まで) 水曜定休
 三宮から市バス7系統「平野」下車徒歩5分

|

« 日日是好日 | トップページ | 顔面直撃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湊山温泉:

« 日日是好日 | トップページ | 顔面直撃 »