コンピュータ故障・・・
ちょっと前からDVD/CDドライブのトレイが不穏な動き方をしていて、時々ストライキするのをなだめすかして使っていたのだが、昨日ついに全く動かなくなってしまった。
ウエブサイトで調べてみたら「強制排出」って方法があって、イジェクトボタンの横にある1mmもないような穴に針金を突っ込んで押せば出てくるってことで試してみたけどダメ。
しょうがないので、Dellのサポートセンターに電話。機械の名称とか用語がわかんないメカ音痴の私だけど、親切なおねーさんがテキパキと対応してくれて、今日さっそくエンジニアさんが派遣されてきて、わずか30分ほどで復活。 購入時に「24時間365日テクニカル電話サポート」ってのと3年間の「翌営業日出張修理サービス」ってのをオプションでつけていたので、対応も早かったし今回は一切費用もかからず。
これまでいろいろな各社・各機種遍歴をしてきたけれど、Dellはなかなか優秀。サポートもいいし、コスパもいいし、総合的に満足度が高い。
←コンピュータの内部って初めて見たけど、“フツーに機械(?)”なんだねぇ。当たり前だけどなんだか不思議。
中がホコリだらけでびっくりしたけど、それを掃除機で掃除してくれるのにもびっくり。修理屋さんが来てくれるってんで大慌てで日頃あんまりしないお部屋の掃除もしたことだし、スッキリきれいになってキモチいい~・・
ところで、今朝、10月7日に六甲山で行方不明になった人が3週間ぶりに発見されたらしい。六甲ケーブル山上駅で仲間と別れて帰ってこなかった・・ってことらしいんだけど、いったい六甲山の中でどうやったら3週間も行方不明でいられるんだろう???神隠し?衰弱しているってことだけどとりあえず生きて発見されてよかった・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント