ニョロっとお出かけ
うららかな陽気に誘われて、ついニョロっと這い出してしまった。ご招待券をいただいていた『日本画の風情』を観に西宮市大谷記念美術館へ。日本画というと、西洋画に比べてなんだか淡白っていうかジミなイメージがあるけれど、よく見てみるとものすごいパワーを感じる作品が多い。勢い、というのか、気迫のようなものが伝わってくる。もちろん“静か”な作品もたくさんあるが・・・
庭園では、“ロウバイ”がそろそろ見頃を迎えている。つややかな花びらが美しく、なんとも言えない上品な香りがたちこめている。馨しい春の使者・・・。
せっかく西宮におでかけなので、全国の戎神社の総本社『西宮えびす』さんへ御参り。
えべっさんの“十日戎”は、9日の宵戎から昨日の“残り福”の3日間なんだけど、日本中のえべっさんの総元締めなんだからきっと残り福の残りもあるだろう。あつかましいことは申しません、ほんのちょびっとでいいので福を分けてくださいませ~(え゛?12日に来てそんなコトを言うこと自体があつかましいって??)
境内は屋台の片付けモード一色でなんだかホコリっぽかったけど、やっぱり由緒ある海の神様。何かとても神秘的なものを感じる場である・・。
| 固定リンク
コメント