登っとかな!と思ったケド・・
今日は木曜日だが例会がない。昨日、先日のBセッションのVTRをちょっとだけ見て気分はプチ盛り上がり。夕方大阪で打ち合わせがある。コレは行っとかな! ・・ってワケで夜OCSに出没。
平日夜は野獣系が支配か?って恐る恐る(?)行ってみたけど、なんだか今日は山ヤ率高かった?
「ルートコンペ」一番人気で極にゃみ的に2番目に可能性の見える茶テープ課題にトライ。モチロン通しはムリなんで、解決してない最終パートのみ。
ルーフ抜け部分(赤ガバに左手)で足をどうしていいのか全く分からず、トゥかけたりスメアしたり、いろいろやってみたけどALLハズレ。
で、ほかの人の登りを見てみたら、ヒールフックやんけ!ほぉ・・
「なーるほどっ!」とトライするが・・・ゼーンゼンできません。そーいやヒールフックなんてろくにやったこともないな。下手の考え休むに似たり・・
かぴさ~ん、にゃみ用足技強化課題作って・・あ、ヒールもトゥもゼンゼンできないっ。蛇足なだけに、足技皆無・・・・・・・・情けにゃい。
| 固定リンク
コメント
うちはフックの使い方が核心となる課題が多いからいろいろあるんだけどな。前にもご紹介してるんだけどな。
じゃ次回は足自由の簡単めな課題をヒール使ってこなす練習をしてヒールの利かせ方を身に付けましょう。乗せればいいってわけじゃないのよ。利かせなきゃ!
投稿: かぴこーち | 2007年2月 9日 (金) 10:00
たぶんゼンゼンできなかったんだと思う・・・で、「コレは私にはムリっ」って思って無意識に頭が拒否ったんだと思う・・
“利かせ方”の御稽古がテーマってことでよろしくっす。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2007年2月 9日 (金) 10:44