オイスターマッシュルーム
天然モノの“ヒラタケ”をいただいた。 ヒラタケと言えば、一昔前には“しめじ”の偽者(!)として栽培種が出回っていたけど、最近は“ブナシメジ”に取って代わられてすっかり影が薄くなってる。でも、本物の天然ヒラタケはそんなものとは全く似ても似つかぬゴージャスでセレブなきのこだ。
←幅15cmくらいある・・薄味で煮て葛引きにしてみようか、それともしょうゆ味で煮付けて大根おろしとみぞれ合えにしてみようか、いやバターソテーもいいかも・・と思い悩んだが、とりあえずシンプルにコンソメスープの具にしてみることに。
←裏はヒダがきれい・・ マイルドな香りがなんとも上品で、軽く弾力のある歯ごたえもいい感じ。旨みもたっぷり・・
牡蠣の貝殻に似た形をしているところから、オイスターマッシュルームという名があり、ヨーロッパ諸国でも人気が高いきのこだそうだ。今度はパスタに仕立ててみようかな。
| 固定リンク
コメント