« 桃花ほころぶ・・ | トップページ | 山寺尾根 »

辛味大根

かぴさんが持って来てくれた福井土産シリーズのひとつ“辛味大根”
0703020002_1福井のおいしい食べ物がイロイロ詰った袋に小さい大根がくくりつけられてて、それが“おろしそば”にも使われる辛味大根なのであった。以前、福井のスーパーで見つけて喜んで買って帰ったら、翌朝味噌汁に入ってて大ショックを受けた苦い経験が・・(辛味大根は火を通すとただのぼーっとした大根になる・・)
で、今回は「ぜーったいに煮ちゃダメだよ!」って念を押しておいたら、こわがられて放置されてた。で、ひとりごはんな今日ようやく日の目を見ることに・・

その1.前菜。えのきと焼きあげと三つ葉のみぞれ和え。
0703020011えのきはゆでると水っぽくなるので、テフロンのフライパンで空焼き。三つ葉はさっと熱湯を通し、揚げはグリルでカリっと焼く。冷めたら大根おろしとポン酢で合えてできあがり~。



その2.焼きあげおろしそば。
0703020015ゆでた蕎麦を冷水できゅっと締めて水切りをし、カリっと焼いた揚げと大根おろし、ねぎを大量にぶちまけて、そばつゆをだーっとかけて食す。





0703020007辛味大根は長さ20cmくらい、直径7~8cmくらいの小ぶりなんだけど、身がしまっててスゴク固い。
おろしても、水分が少なくてすごくおろしがいがある、ってーか極にゃみ的細腕ではこれだけおろすのに腕がだるくなってしまった・・



0703020008水気があまり出ない・・
で、すごくシャープな味わいはサスガ。唐辛子や胡椒の辛さとは系統が違うんだけど、すごく汗かいちゃった・・
大根以外の全ての食材はごくごくフツーの、なんてことのないものなんだけど、ピリっと引き締まった爽やかな大根の辛さでぐぐっとグレードアップ・・贅沢なひとりごはんになった・・くーまさ~ん、ありがとね!!

|

« 桃花ほころぶ・・ | トップページ | 山寺尾根 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辛味大根:

« 桃花ほころぶ・・ | トップページ | 山寺尾根 »