午後、ちょっと散歩にでかけたら・・・
何と、タムシバが開花を開始していた。
陽だまりだから・・?たまたまこの場所だから?
春もいよいよ本番ってコトかな。
青い空に向かって咲いている姿は清楚で可憐。
街角で咲いているマグノリアの仲間達のちょっとケバい印象とはずいぶんと趣きが異なり、気品を感じる・・・
そして、足元には・・これまた可憐な“タチツボスミレ(Viola grypoceras)”が。
“スミレ(Viola mandshurica)”の、ちょっと高貴な感じの紫とひと味違って、こちらは淡い色彩が優しい雰囲気。岩場の、ほんのちょっとしたリスに根を張って咲いていたりするのもけなげな感じでいいなぁ・・
コメント