六甲山上通信
山上は、さわやかな初夏の陽気となり、眺めもよくて今日は最高の行楽日和。
ヤマザクラがまだあちこちに残っている。
新緑はちょうど見頃・・
燃え立つような緑とはまさにこのこと。
五葉のアケビの方が少し開花が早かったけれど、こちらのミツバアケビも裾野から徐々に咲き始めている。
アケビがクリーム色の花(雌花は薄ピンク)を咲かせるのに対して、ミツバアケビの方はなんともシックなワイン色の花。やはり大きな雌花と、房咲きになる小さな雄花で構成されている点は同じだ。スイカズラ科もいよいよ開花開始で、ウグイスカグラが咲いていた。
初め葉を見て、ツツジ科のウスノキかと思ったんだけど、よく見るとこんな可憐な花が・・
赤い可愛い実をつけるので、それも楽しみ。コバノミツバツツジは場所によってはもう咲き終わりだけど、そんな場所ではモチツツジが開花開始。
今日の案内人仲間からの情報では、ヒカゲツツジは終わったそうだ。まだ一度も見てないんですけど~・・
★写真はどれも、クリックで拡大!
| 固定リンク
« 今日のグルームさん | トップページ | 紆余曲折 »
コメント