住吉でイッパイ・・
15時という中途半端な時間から、六甲楽学会の会合。阪急御影駅から香雪美術館の横を通ると、なにか白い花が満開・・園丁さんに聞いたら「桃です」・・へぇぇ?
6分の遅刻で東灘区役所の会議室へ到着。
少々タイミングが遅いよな気もするけど、今年の『六甲山の日』=6月5日に何をするか、という議題で話し合いを。帰途、阪急岡本まで歩こうと思っていたんだけど、なんとなく西へ向かうY木さんとイッパイ、という話に・・
が、いつもの店がマダ開いてなかったので、Kzoさんお勧めの、美味いアテのあるそば屋へ行くことに・・・。店の前まで案内してくださったKzoさんは、熱~くお誘いしたにも関わらず王子へ行ってしまわれた。で、これがくだんの美味なる酒のアテ。
“焼き味噌”というメニューで、カリカリに炒った蕎麦の実を刻みネギなどと共にマイルドに味付けした味噌と練り合わせてしゃもじに塗りつけ、表面をこんがりと焼いたもの。
カリカリのそばの実の香ばしさと食感、味噌の旨みがなんとも言えず、(゚д゚)ウマー!
そば屋で一杯っていうの、なんだか通っぽい感じがして憧れてたんだけど、でもシメのそばを食わずに帰ってきちゃった。それってタダの酒飲み・・
| 固定リンク
コメント