中崎町のギャラリーへ・・
梅田LOFT近くの細い路地の奥にあったかわいい手作り雑貨屋さん“prickle”が移転のため閉店・・・
建物の老朽化もあるけど、地盤そのものが沈下してるらしい。まぁ梅田は、砂(シルト)の上に乗ってるような街だからなぁ・・ 。
ステキなお店だったんだけど、惜しいなぁ。ロフト北側の道を東へ。新御堂筋を渡り、JRの線路をくぐるとそこは・・・
近頃なんだかHOTな空気が流れ始めている中崎町だ。梅田の隣とは思えないレトロな下町風情がとってもステキな一画で、アンティークショップとか雑貨屋さん、きもの屋さん、手作り1点ものを扱うアトリエ兼ブティックなんかが点在している。そんな中に、シンプルでお洒落な
“ギャラリー&ブックス edge ”がある。
気軽にコンテンポラリーアートが楽しめる、こじんまりとした中にも上質感が漂うギャラリーだ。
まだ半年前にできたばかりの新しい画廊なんだけど、なんだかステキな版画展のご案内をいただいたのでさっそく行ってみることに。現在開催されているのは『荒井 春代 / イシイ アツコ 版画2人展』。
東京で活躍している荒井 春代さんのシルクスクリーン作品と、パリ在住でエッチング作品を創り続けているイシイアツコさんのコラボ展。女性らしい感性がとってもステキな作品だった。(~5/8)
こういうのを見ると、気持ちが沸きあがってはくるんだけど・・・シンプルな白い内装に、絶妙のバランスで外の景色がレイアウトされてるって感じ。
自転車で走ってくおじさんとか、喋りながら歩いてく高校生とか、そんな日常風景がちいさく切り取られて見えるのが不思議な面白さを感じさせてくれる。眺めていると、四半世紀前に画廊めぐりをしていた日々が、ふわりと脳裏に浮かんだ・・
●ギャラリー&ブックス edge
〒530-0016 大阪市北区中崎3-3-1中村ビル1F tel/fax 06・7503・4275
open/11:00~17:30(最終日は16:30)水曜日定休
アクセス:地下鉄谷町線[中崎町駅]2番出口(北へ徒歩5分)
| 固定リンク
« パンネルの抹茶あんぱん | トップページ | 山笑う »
コメント