6月の御稽古は・・
少し気が早いけど、夏のお点前。久々に平茶碗を出してきて、“洗い茶巾”をやってみる。が・・
ナニゲに水を張ったお茶碗の中で茶巾をギューギューと絞ってしまい(本当は軽く一度絞って、あとは建水の中で絞る)、師匠に指摘されて動揺したらば、後の手順がすっかり頭から抜けてひどい状態に。やはり平常心が大切です。
今日のお菓子は『あじさい』。彩りがなんとも美しい。
これもおいしかったけど、師匠がオマケに持ってきてくださった『お茶の子』という“たねや”さんの新茶の季節限定の水菓子がまたおいしくて・・。薫り高いお茶の味と、葛特有の味わい、食感がえもいわれぬ絶妙のハーモニー・・
コメント