西北→バングラディシュ
クラック愛好姐さん&うおっさんチームが『にしきたクライミングウォール』へ行くという話を聞きつけ、近所のよしみで(?)おじゃましにいくことに・・・
阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅(通称にしきた)から南西へ徒歩7分くらい。プライベートウォールを一般開放しているって感じの、でもなかなかスゴい壁なのである。
なんたってココにはクラックがあるのであーる!しかもシンハンド&ワイド。今回、クラックが複雑に進化してた・・ハリボテが入って上部がハンド~フィストに。けど、極にゃみ的にはどのみち手も足もでない・・このジムは3回目なんだけど、やっぱり「にしきたグレード」にコテンパンにイワされた。アップ課題であっぷあっぷ・・んで、早々にリタイアして、三人で反省会・・(?)
阪急塚口駅まで移動して、うおっさんの昔なじみのバングラディシュ料理屋さん『アイシャ』へ・・・
実はこの店、極にゃみ的某お気に入りカレーフリークさんのサイトでチェック済みで、一度は行ってみたいと思っていたお店だったんだ~♪
塚口駅の北側にある、なんだかレトロな商店街の中、駅から徒歩約2分というナイスロケーション。
駅の北側改札を北西へ、一つ目の角(マクドのとこ)を右に曲がって、伊丹線の線路を越えた次の角を左へ、30m。 まずは、ダルバラ(マッシュした豆のフライ?)、サモサ、パコラなどを適当に揚げてもらってつまみながらビールなど・・・ダルバラはクミンがしっかり効いてて、すごく好きな味。総じて、「戦闘的でない穏やかで品のいいスパイス使い」って感じで、極にゃみ的には好みの味である。
辛さはほどほどだけど、スパイシーな香りのハーモニーが美味。シメはやっぱりカレー。
『なすと甘鯛のカレー』という味の想像がつかないメニューと、『キーマ』をセレクト。
なすと甘鯛・・は、ベーシックメニューの甘鯛がなくて、鰆みたいな感じの魚だったけど、意外なマッチングで満足感の高い一品だった。キーマも、これまで食べたことのあるインド風でもなくネパール風でもない、複雑なスパイスブレンドが新鮮だった。
ほかにも、タマゴカレー、トマトカレー、ホーレンソウカレー・・食べてみたいメニューが目白押し・・でもランチは土日祝日しかやってないんだよなぁ・・また行きたいなぁ。
★バングラデシュ料理アイシャ
尼崎市塚口本町1-8-6
Tel.06-6421-9433
17:30~21:30
土日祝日のみランチタイム(11:30~14:30)も営業
水曜定休
| 固定リンク
コメント
にゃみさんの盛り上がる肩、オーナーさんの多彩な足使い、うおっさんの突然のハの字足、などなど、いろいろ見所ありましたね!
投稿: われ女 | 2007年6月13日 (水) 09:14
お疲れ様でした。
昨日は夕方まで自宅で、しかも激暑かったので、家でダラダラしてる格好のまま(!)ぺたぺたとお出かけしてしまいました。オッサンくさいリッパなカタを観察されていたとは・・油断でした。
しっかしオーナーさんの足使い・・、わけても「ジャム+スメア」コンビネーションはすばらしかったですね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2007年6月13日 (水) 09:30