本町でランチ
ご用があったので、ご用の前に本町へ。んで、気になってたインド料理屋でランチ~♪と企んでたら、店がなくなってた・・(泣)
んで、ランチ難民と化してさすらう・・ほどの時間はなく、テキトーな店に飛び込む。「メンチカツ定食」を頼んだら、巨大どんぶりサイズのびっくりサラダが出てきた・・
和風味で美味い。小鉢モノ、味噌汁もついてる。んで、注文通したおねーさんが「ミンチ1丁!女性で~す!」って叫ぶから、「えっ?この大喰らいのオッサンつかまえて何言うとんねん!上品な茶碗に小盛りのゴハンが出てきたらどうしよう・・」と不安が胸をよぎるが、ゴハン盛ってたおっちゃんはサスガ見る目がある!ドンブリに山盛りのゴハンが来た・・隣のオッサンと量的にほぼ一緒。しかも、ニコヤカに手渡しながら「おかわりは言ってくださいね」 って、 ・・・私は何者やねん。
・・・ま、がっつり片付けたけど。
タイミングをきっちり見定めて料理を出す手際のよさ、アツアツカリカリに揚がっててボリュームたっぷりのメンチカツ。狭い店だけど満足度の高いお昼ご飯だった。加古川名物の「かつめし」とかも人気メニューのようだった。12時過ぎには満席になり、店を出る頃には行列ができてた。
★味名人(みなと)
大阪市中央区南久宝寺町3-6-13 Tel.06-6243-0217
営業/11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~23:00 日曜定休
| 固定リンク
コメント
あー、思い出した。
客の顔見ただけで、勝手に「ご飯、小!」とか叫ぶお店。
ドキドキしちゃいますね。
勢いに押されて、中にして、って言えないし。
オカズだけでビール飲むつもりだったらどうすんだ、って思うし。
で、うちの田舎は加古川なんで、子供の頃からよく“かつめし”は食べてました。
でもよその味は知らないんです。一度食べてみたいな…
投稿: われ女姐さん | 2007年6月18日 (月) 23:33
はぁぁ~・・姐さんは顔見ただけで「小」、私はがっつりドンブリ飯。
そうなんですよね。
ってーより、“かつめし”の本場の出ですかぁ。
味名人のかつめしは、本場系とは少し違うらしいっす。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2007年6月18日 (月) 23:53