菅屋の『麦こがし』
雨の日曜日・・窓の外では、バジリコすくすく。「雨が降ったら、お酒を呑みましょう」(黒田薫著『焚き火の焚きつけ』より)ぢゃ~なくて・・
生憎今日は仕事なので、地元宝塚の人気菓子店“寶菓匠「菅屋」”のお菓子でちょっぴりコーヒーブレイクすることに。一見シュークリームみたいに見える外皮は、大麦を使っているというサクサクの香ばしい生地。中には上品な甘さの十勝産小豆の漉し餡と、大粒の丹波栗。あんこに栗なんて、フツーの和菓子の組み合わせなんだけど、外皮の食感と香ばしさがすごく独特で、とっても美味。
しっかし、日曜日に家にいるなんてこと、めったとないんだけど。
「雨が降ったら、ボッカをしましょう」って昨夜寝るまで思ってて、温泉セットを完全防水パッキングして準備してたんだけど・・朝、雨音で目が覚めて、別に誰かと約束してるワケじゃなし、少々急いでやるべき仕事が若干あるわけだし、とかなんとかかんとか・・イイワケかな。
| 固定リンク
コメント