« スカーレットオベーション | トップページ | 沢準備・・ »
六甲山上で、紫陽花がそろそろ見頃に。まだうっすらと色づいた花は、とても清楚な雰囲気。日陰の道端では、ユキノシタが開花。遠目には地味な花だけど、近くでよーく見るとなかなか味わい深い。タツナミソウの大群落・・スイカズラも、甘い芳香を漂わせている。自生種のコアジサイ。飾り花を持たない、控えめな印象の花だがほのかな香りがゆかしい。個性派最右翼、アリマウマノスズクサ。ジャコウアゲハの食草で、本種は六甲山地の固有種だ。あんまり目立つ花はない時期だけど、六甲山にはいろいろステキなお花が咲いてますよ~!(山の案内人)
2007年6月28日 (木) 13:12 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント