« 涼しい六甲山上で… | トップページ | タマゴタケ »

夏でもスズシイ保塁岩

今日は、久々に校長先生とクライミング~♪
0707290001六甲山上、標高の高い保塁岩へ出撃。
岩登りそのものが超久々、ヘボ度アップは確実なのだが、校長先生とご一緒させていただけるとあってはガンバるしかないっ・・・
が・・・へぼい。いや、へぼい以上にしょぼい。アプローチの油こぶしの登りでヘロヘロ・・
1本目、中央稜正面の“電光クラック(Ⅳ・・まじ?^^;)”へ。
以前トポを見ながら「次はココかな」って思ってたけど、冗談じゃない。いきなり固まり、禁断のAゼロ・・先生スミマセン。
二本目、げげげーの“サラマン(5.9+)”。先生はナチュプロ・・どころかオールパッシブで(しかも支点はたったの3つ!)で登っていかれたけど、極にゃみ的にはテンションの嵐・・というより、ずり上がってはロープたぐってもらってまたずり上がり・・みたいな??クライミングとはとても言えない・・・(先生からもちょっとテンションしすぎやなぁ、と・・)でもどう考えても不動の“なめくじ”よりはるかにムズんですけど。
0707290005“スパイシーカレー焼きそばパン”をノドに詰らせながら無理やり流し込んだ昼休憩後、“スカイフレーク(5.9)”へ。校長先生はもちろんオールパッシヴでリード。
ガバがガバガバあるけれど、いったいどーすんだ~?って感じで、ワケわかんないレイバックと捨て身のヒールフックでずり上がるが・・はっきり言って、超カッコ悪い・・・誰も見てへんやろなっ?
極にゃみ的には、3年分くらいのウデ力を使い果たすわ、ショーモナイところで不意落ちして絶叫を響かせるわ(カッコ悪過ぎ・・・)、へろへろヨレヨレと帰還。
あまりにヘボすぎる弟子でスミマセン~・・弟子と名乗る資格なしです~。

|

« 涼しい六甲山上で… | トップページ | タマゴタケ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 涼しい六甲山上で… | トップページ | タマゴタケ »