オッサン隊@でぇと沢!?
先週不発だった鈴鹿の沢へ・・と思っていたら、CLモリ井さんが行けなくなった。Uちゃんと二人でゴルジュに溺れに行くほど度胸がある私ではないので・・・
木曜日の例会の時、ゴフミさんに「私を沢へ連れてって~♪」と言ってみたらば、提案いただいたのが大峰の川迫川支流白子谷。
なんでも、“デート沢”だそうだ。初心者の異性を連れて行って楽しく過ごして点点点・・というコンセプトで構成された沢らしい???しかもゴフミさんはパジェロ・・もとい、アキ田さんを誘って、足の便まで確保してくれた。なかなかデキる男である。・・ってワケで、オッサン4人で“でぇと沢”である。
が・・この橋を渡ったのが失敗?いきなり、入谷不全症候群。白子谷、ドコ~???
あとで調べたら本流渡渉が正解。でも、でも、本流は増水してたんだも~ん・・危うく迷子になりそうになりながら、どーにかこーにか入谷。
しっかし、この谷は“近畿の赤木沢”・・
ヘボでも楽しく登れる小滝及び美しいナメ滝が連続し、ややこしそーな滝はカンタンに巻ける。
嗚呼ここは桃源郷なりや。キモチよく適度に水を浴びながら(ってーかなんだか水量多いんですけど~)、楽しく登る。・・・が、楽しかったのはココまで。
ツメが・・ツメがぁぁ。
多くは語るまい。ルートファインディングの失敗かもしれない。昨夜の雨でコンディションが著しく悪かったのかもしれない。が、こんなトコロにカワイイおねーちゃんをだまくらかして連れてきた日にゃ、無事に帰っても二度と口は聞いてもらえまい。 モリモリの下心は露と消え去るのみである。
ヘロヘロで下山し、混み混みの天の川温泉で汗を流し、一部混雑する309をちんたら走って大阪へ。会の呑み助たちが○一屋へ集結しているという情報を得るも、時間的にそろそろ精算しそうなタイミング。そんな頃合に行ってガツガツ食べるのもどうかと思い、「とりあえずハラ拵えしよーぜ」ってことで軽く食っていたら、「今日はもう帰ります」とのメール・・明治屋はパスですか。
・・ってワケでシラフで無事に帰宅したのであった。なんたって今朝は4時起きだからね。眠い~・・・
| 固定リンク
コメント