酒のアテ@オイスターマッシュルーム
呑み助にとってナカナカいい感じのアテ2種・・・“ブルーオイスターシリーズ”の、ステーキ・グリルに続いて、コレは『オリーブオイル漬け』
細かく裂いて、200度のオーブンで約1時間ロースト。水分を飛ばしたところで、にんにく・タカノツメをオリーブオイルで香りを引き出し、きのこを軽く炒める。黒胡椒、岩塩で味付けをして瓶に詰め、エクストラバージンオイルをひたひたに注いで出来上がり。 3ヶ月はもつという話だが、どうだろう・・
3ヶ月も残っているとはとてもじゃないが思えない・・だって旨いんだもん。
そのまま食っても旨いが、軽くトーストしたバケットに乗せたり、ひょっとすると焼いた餅に乗せても旨いかもね。茹で上げパスタとからめても即席でイケそう・・もう1種は『醤油煮』
同じく、ローストして水分を飛ばし(煮ながら飛ばしてもいいけど、ローストの方が香が残る)、細切りにした昆布と醤油、みりん、酒で煮付けるだけ。佃煮系?
どっちも日持ち重視で味が濃いので、ホント酒のアテ系だけど。
| 固定リンク
コメント