GW突入!で、ロックガーデン満喫!
五月山行前の最終トレと言うか調整というか・・・?基本的な目的はともかく、絶好の晴天に恵まれ、爽やかな風に吹かれながらロックガーデンをばっちり楽しんだ。
先ずは、ゲートロックを登って、ロックガーデン中央稜の大混雑を遠目に眺め優越感にひたる・・・(ワルい性格?)
ウラジロノキが展葉を始めててキレイ。んでからホワイトロックを登って、
ちょっとAゼロなんかもしつつ・・
地獄谷を詰めて・・せっかくだからAケンも登って、
眺めはサイコー!!
ここの景色は極にゃみ的超お気に入り・・・で、万物相で、「ちょいシブ~」なクライミング・・
ビレイ中、チリ雪崩状の砂を被りまくり・・・足元に置いたロープが砂に埋まってるんですけど~・・・
靴も服も砂まみれ・・目ぇあけてるのたいへん。
でもリードの先生はもっとタイヘン・・何しろエグいところにラインを引きたがる先生である・・・全身から楽しそうオーラが・・・
でもそんなかぶったトコ登っても、フォロワーが登れませんて。
極にゃみ的には、それ以前のパートですでに無理無理モード・・ってーか、ビレーヤーが写真撮ってんじゃねーっ!!
失礼しました・・・ オトコは黙って肩がらみ
ロックガーデンっていつも通過するだけだけど、なかなか奥が深い。ルンルンなのからドキドキなのまで、とことん遊びつくした楽しい一日だった。校長先生ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
あはは、今日もニアミスだったのかな?神戸の中華街を昼頃に出て芦屋へ、久しぶり(20年ぶりくらい)に三条南町あたりから芦屋に進入して芦屋川の北側に出る。
竹園旅館の周辺を回って朝日ヶ丘経由で苦楽園に、夙川の市民プール横に「三田屋」があったはずなのに無い。
甲陽園からクロードチアリの家の前を経由して目神山のつるべの家をさがすが、忘れてしもーて残念。
旧友の家がまだあることを確認の後に、変わり果てたピクセンや五ヶ池を残念に思っていると、またまた仁川高丸の展望台(鉄塔のあるとこ)のまわりに家が、、、本当に変わり果てた姿に絶句!ハイキングコースが住宅地に変身!
百合野町では、やはり知人のHさん家族が亡くなっていた。
あの震災の案内所?の敷地だったのに、、、
とにかく今日はびっくりがいっぱいだ!はやく飲んで語りましょう!姉御!
投稿: Kず | 2008年4月30日 (水) 22:44
Kずさん、こんにちは。
ニアミスってーか、「おーい」とか叫んだら聞こえたかも
投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年5月 1日 (木) 07:43