« ロケハン | トップページ | 蓬莱峡“裏剣山針峰群”登攀 »

ナイアガラ状態?

武庫川支流波豆川に位置し、ハイキングコースとしても人気の高い千刈ダムが・・。
0804190051降り続いた雨のせいか、明け方の大雨のせいか、どえりゃーことに。
轟音&飛沫ワールド~!






0804190054ダム下・右側から流入する流れは、奔流となって左岸に設置されてる道を完全に遮断。

うー・・ちょっとした手違いで別の道を下ってきたのだが、ヤバいところだった。絶対に通行不可能だから、まともに下ってたらも一度別ルートに登り返しをしなきゃなんないとこだった・・


0804190058橋を渡ったって飛沫で濡れるほどだったもん~。
いくらベテラン沢ヤのオヤカタでもこれの渡渉は絶対無理だ~
ってーか、左岸につけられた歩道のてすりとか無事なんだろーか?心配・・・

|

« ロケハン | トップページ | 蓬莱峡“裏剣山針峰群”登攀 »

コメント

ありゃ、こっちにレスするつもりが、間違って下に書いちゃいました(^^;)すみません。
1月にダム側から大岩ヶ岳登ったときは、冬やしとっても少なかったので、この山域にこれだけの水か蓄えれるのかと、驚きです。

投稿: なつ | 2008年4月20日 (日) 00:42

なっちゃん、コンニチハ!

>大瀑布に反応
しちゃったんですねー。やっぱ沢ヤ~

いやー、ホントにびっくりするような水量でした。珍しいものが見れてよかった(?)です

投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年4月20日 (日) 07:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロケハン | トップページ | 蓬莱峡“裏剣山針峰群”登攀 »