百丈岩
土曜夜に蛍狩に行ったのでそのまま道場に泊まって、朝から百丈岩へ。お休み中の会の遭難対策訓練をちょこっと冷やかして、途中からひとりでロープを背負って遊びに行く・・上からアクセスして、フィックスで登ってやろうと思っていたラインがあったのだが、行ってビックリ。複数の岩角をまとめて支点を作ってあるみたい・・と思ったモノは、どうみてもカタカタ動いて今にも抜けそうな岩を腐りかけのヒモで留めてある、って感じのシロモノだった。
別の支点を取るにしても、ロープがすれたら絶対落石しそうで、怖くて近寄れなかった。あっさり敗退して、無難なラインをテキトーに登ってお茶を濁す。中央ルンゼで搬出訓練中のS州山岳会のみなさんに“マジの搬出”してもらうのも申し訳ないし・・(って意気地なしのイイワケっぽいな)
帰る前にパートナーを得てちょろっと登るが、ライン取りに失敗して不完全燃焼系。まぁちょっとは登れてよかったとしよう。
| 固定リンク
コメント