« 『食は土にあり―永田農法の原点 』 | トップページ | 極めて健康・・ »
黄色いズッキーニをいただいた。何にしよーかな。カポナータ?フリット?マリネ?ズッキーニは、メキシコ原産のウリ科カボチャ属の一年草。緑色のはオバケきゅうりって感じだけど、分類的にはカボチャの仲間だ。「ペポかぼちゃ」などとも呼ばれる。イタリア料理のお馴染み食材だが、世界的に普及していて、お隣の韓国でもよく食べられていて、デパチカなんかで買うよりは鶴橋の国際市場あたりで仕入れる方が安かったりする。ちなみに、イタリア料理ではこの花もフリットなどにして食べるそうだ。だから、多分ニホンのカボチャの花も食べられるはず・・
2008年6月25日 (水) 20:29 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント