« 雨中に咲く秋の七草 | トップページ | 久々にCRUX!(しかもV0がMy CRUX!) »
雨の週末・・近所の歩道で、舗装の隙間から伸び出して咲いているのは、ゼフィランサス“シトリナ”。ヒガンバナ科の園芸植物なのだが、どこかから逃げ出してきて定着したのだろう、去年も同じ場所で咲いていたのを思い出した。雨の翌日にぱっと花を咲かせる性質があるとかで、「レインリリー」の別名がある。涼しさが心地よい秋雨に似合う花ではあるが・・明日は晴れてほしいな。ところで・・極にゃみ的には、ナゼかこーゆー、“すき間から生え出る”モノが気になってしかたない。なんでだろう。すき間フェチ?
2008年8月30日 (土) 07:32 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント