« 今日はごはんを食べようキャンペーン | トップページ | 長月中旬 六甲山の花たち »

秋風を求めて保塁岩へ。

マダマダ暑い今日この頃、スズシイ山上の岩場へ。0809140016今日はナチュプロ修業で出稽古のYo子さん、校長先生と六甲山上・保塁岩でクライミング。下界は残暑が厳しいが、さすが700mの山上。涼しい風が吹き渡って快適。秋っぽい雲、いいなぁ~。

電光クラック、ジグザグクラック、スカイフレーク・・どれもオールパッシブなのである。途中、回収にもテクがあることが判明・・ヘキセンはムズい。

0809140024前回、ちょーヤバかったスカイフレークは、Yo子さんが的確なアドバイスをくださったお陰で「絶叫&どテンション祭り」にならずになんとかフォロー(軽くテンションしたよな気もするが)。

ところで、先日の勉強会アフターで話題になった、長いラペルなどでラペルデバイスの過熱によりハーネスのビレイループが焼き切れる、という実例を受けて、ちょっと違うシステムでラペルを検証。校長先生的には20年も前に実証済みだそうだが、確かにこの方が熱伝導の観点からするとよさげ。今後はこのセットで・・。(あ、私、ラペルデバイスはエクステンションするヒト。で、バックアップはオートブロックでデバイスの下!派なんで↑この状態。もちろんレッグループはイヤなんで、バックアップの連結先はハーネスのビレイループですよ。)

|

« 今日はごはんを食べようキャンペーン | トップページ | 長月中旬 六甲山の花たち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日はごはんを食べようキャンペーン | トップページ | 長月中旬 六甲山の花たち »