お天気マジックなクライミングツアー
絶好の好天に恵まれることになっている“チームお天気”+
アオ木さんで錫杖岳へクライミングに。金曜遅くに大阪を出発し、3時半過ぎに栃尾温泉着。車中で3時間ほど仮眠して7時に中尾温泉口を出発。
クリヤ谷の登山口にある“電話ボックス”に計画書を投げ込んで歩き始める。
やはりこのメンバーだとお天気がモレナクついてくるようで、絶好の秋晴れ。
1時間ちょいのハイクアップで美しく紅葉した樹林の中に屹立する錫杖岳前衛峰の威容が見えてきた。
すっごい迫力ー・・・ホントにへぼにゃみ。が、こんなとこ登れるのか?
錫杖沢出合にテントを設営し、クライミングギアを持って取り付きへ・・抜けるような青空に紅葉が目にしみるほどに鮮やかで、急な登りも苦にはならない。が、この下降は日が暮れたら厳しいだろうなーと思いつつ登る。
「注文の多い・・」へ向かうアオ木さん・なっちゃんと別れ、Sunnyねーさんと1ルンゼの基部へ。
「1ルンゼダイレクト」を登る。1ルンゼノーマルのバリエーションで、5.5~5.9が6ピッチちょい続くナチュプロのルート。
Sunnyねーさんはリムーバブルをばしばしと決めて快調に登る。途中、5.5と5.7の簡単なパートだけリードにチャレンジ、ビビりまくり&残置使いまくりでなんとか登った。コワいけど楽し~・・・
6ピッチ目終了点で16:00。トップアウトしてP4の裏側から下降路を下るつもりでいたのだが、下降路へのルートがわからず、しばらく探索してみたものの懸垂で下降することにした。ところが、懸垂ロープの回収でトラブルが発生、なんだかんだで壁中で完全に日没。しかも・・

クリヤ谷の登山口にある“電話ボックス”に計画書を投げ込んで歩き始める。

1時間ちょいのハイクアップで美しく紅葉した樹林の中に屹立する錫杖岳前衛峰の威容が見えてきた。
すっごい迫力ー・・・ホントにへぼにゃみ。が、こんなとこ登れるのか?

「注文の多い・・」へ向かうアオ木さん・なっちゃんと別れ、Sunnyねーさんと1ルンゼの基部へ。

Sunnyねーさんはリムーバブルをばしばしと決めて快調に登る。途中、5.5と5.7の簡単なパートだけリードにチャレンジ、ビビりまくり&残置使いまくりでなんとか登った。コワいけど楽し~・・・

「チームお天気」の場合、絶好のお天気+もひとつ“モレナクついてくるもの”、それは夜間行動・・・か??
必死のパッチの「脱出作戦」はまた別コラムで・・

必死のパッチの「脱出作戦」はまた別コラムで・・
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした〜!!
最高のお天気と紅葉でしたね。
いろいろあったけど、にゃみ。ねーさんは頼りになりますわ〜(^^;)
さすがにブログのアップがはやいですね。
また、リンク張らせてくださいね。
投稿: SunnyK | 2008年10月20日 (月) 10:56
Sunnyねーさん、お疲れさまでした~
またもやすっかりお世話になり、ありがとうございました。“いろいろあった”けど、もー楽しくって最高!!でしたね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年10月20日 (月) 11:03
ホント! もう楽しくって最高! でした。
にゃみにゃみ。さん、びびってたかもしれないけど、すんごい楽しそうにリードしてましたよ〜!
最後の爆走運転もびっくり〜
投稿: SunnyK | 2008年10月20日 (月) 11:22
えへへへへ~
どっちも楽しかったっす。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年10月20日 (月) 12:03