« 雨音を聞きながら・・ | トップページ | キャナルプロムナード »
紫陽花の山・六甲山では、いろんな種類の紫陽花が目を楽しませてくれるが、最後を飾るのが「タマアジサイ」。他のアジサイたちが今を盛りと咲き乱れる夏の間、ずーっとつぼみのまま過ごして、涼風が吹き始める頃になってようやく開花する。道路わきの西洋アジサイはみんな秋色に染まっているなかで、フレッシュな淡い紫がとても印象的だ。名前の由来となったまるい玉のような可愛らしいつぼみ。 六甲山YMCAでもたくさん咲いているので、山上に行くことがあればぜひ立ち寄ってみてください。(撮影:2008.9.20)
2008年10月 1日 (水) 10:23 | 固定リンク Tweet
YMCA♪といえば…幼稚園年少で踊った記憶がある(^-^)/
投稿: なつ | 2008年10月 1日 (水) 14:30
なっちゃん・・・年小さん?
あれは何年前~、極にゃみ的にはワカモノではあったがリッパなオトナ年齢だったなぁ・・ うげげ~。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年10月 1日 (水) 20:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
YMCA♪といえば…幼稚園年少で踊った記憶がある(^-^)/
投稿: なつ | 2008年10月 1日 (水) 14:30
なっちゃん・・・
年小さん?
あれは何年前~、極にゃみ的にはワカモノではあったがリッパなオトナ年齢だったなぁ・・
うげげ~。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2008年10月 1日 (水) 20:09