連休最終日は不動岩
冷え込んで、明け方まで小雪が降ってたけど・・三連休の最終日は不動岩へ。
T波山岳会のmuraさんも合流されて、好天の中クランポントレ。
極にゃみ的には、因縁の“ハーケンルート”で燃え尽き・・100年早いってーか、Aゼロの練習にしかならないんで、当分封印。フォローするならまずはフラットソールでお稽古しよ。その後「ハチノスハング」へ・・
重要な右壁スタンスが欠けてなくなってるため、リードの校長先生、核心部は両手ジャム両足とも一瞬足ブラ、っていうあり得ないムーヴで突破。アイゼン手袋なんですけど・・二番手muraさんも、苦心しながらも鉄爪スメアとかキョンとかフリーみたいなムーヴで越えていった・・
極にゃみ的にはへぼ爆裂。手はつる足はつる・・・
「Master of tensionになってええぞ。落ちまくって登れ」って言っていただいたけど、言われなくても自主的にMaster of tensionどテンション祭。。。終了後は都合6名で駅前宴会。ココロもカラダもあったまって癒された。カズさんありがと。帰る頃にはみごとにまん丸な立待月が。。
一日ご一緒くださった山頂先生と、muraさんにも感謝。
| 固定リンク
コメント
今日は、飛び入り参加にも拘わらず、気持ちよく混ぜてもらったばかりかルートまで選ばせてもらい、有難うございました。「蜂の巣ハング」ではクラックにいわされてしまいましたので、4月になれば、名張へ修行しに行きましょう!
投稿: mura | 2009年1月12日 (月) 23:05
muraさん、昨日はお疲れさまでした。
ハチノスハングは強烈でしたねー。私には100万年早かったけど・・
機会がありましたら名張もぜひよろしくお願いします
PS/どうしても思い出せなかったあの超高速フリーソロクライマーの名前・・思い出しました。ダン・オズマンですよね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年1月13日 (火) 07:15