百丈岩あたりでうろうろ。
AOKさんチームが百丈ヤグラにいるらしい・・との情報により、ちょっと見学モードで百丈方面へ。中級コーチさんのレスキュー訓練らしく、介助懸垂などを実習されていた。しばらく見学させてもらってから登りに行くが・・。
な・な・なんと!校長先生がクライミングシューズを忘れてこられ アプローチシューズで下部岩壁をリード・・
「で、次はどこ?小石ルート?それとも・・」と難しいところを登ろうとされるので、失礼ながら「簡単なところで悪いですが・・」とホントに簡単なところをリードさせてもらうことに。
ナチュプロで登ろう!と思ったけど、なかなか都合のいいクラックはなくて、あってもグラグラではがれそう・・で、結局残置使いまくり・・のフツー~な登りになってしまった。すみません。ホントはローソク岩西側のルンゼルートを登りたかった・・アレならナチュプロでいけたかも?まぁいいか。
で、午後!雨が降りそうだけどせめて1本くらいはクランポン!と靴を履き替えたら・・
校長先生!な・な・なんと、クランポンもお忘れ(爆)!! なんとも珍しい一日だった。
3時前に雨が降り出し、早めに終了。AOKさんチームの“反省会”にちらっと乱入してみたけど、ホントにちゃんと「反省会」をしてらして驚いた。R山さんチーム、みんなホントにマジメでエラいなー・・
| 固定リンク
コメント
>校長先生!な・な・なんと、クランポンもお忘れ(爆)!!
…んなこともあるんですね〜。いつも完璧!て感じなんですけど…、びっくり。猿も木から落ちる!? 結構お茶目なんだ…
>AOKさんチームの“反省会”にちらっと乱入してみたけど、ホントにちゃんと「反省会」をしてらして驚いた。R山さんチーム、みんなホントにマジメでエラいなー・・
今回は、今年の中級スタッフ達(昨年の修了生)中心の救助訓練だったみたいです。それだけで満員御礼で他のコーチの方ごめんなさい、また機会作ります、て中級MLが出てました。
昨年の修了生達、やる気いっぱいでたのもしいです。
しかし、にゃみさん、わたしよりよっぽどR山露出度たか〜い
きっと私よりずっと顔うれてますよ。いかがですか、私のかわりにコーチ行ってもらえませんか
投稿: SunnyK | 2009年2月23日 (月) 09:50
Sunnyねーさん、おはよーございます
>昨年の修了生達、やる気いっぱいでたのもしいです。
ホントホント。すごいやる気&熱気を感じました。
AOKさんのお人柄もあるんでしょうけど、すごくいい感じでまとまってますね。頼もしいです。
>わたしよりよっぽどR山露出度たか〜い
うへぇ・・?たしかに露出度(?)高いかも・・
R山さんとは割と昔からいろいろ交流があります。大阪に限らず、兵庫R山にも知り合い多いし、都連盟とか事務局の方とかも・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年2月23日 (月) 10:02