酒粕ケーキ
助役亭での宴会に、何か気の利いたアテでも・・と思ったけど、料理の達人である助役さんやAOKさんがメンバーやしなぁ・・。ちょっと変化球でいってみようか、と思ってデザート系にした。
新酒シーズンだし、酒粕を使ってみよう、ついでにハッサク皮のグラッセもあしらって・・ってことでパウンドケーキっぽいものを焼いてみた。酒粕のコクでバターは控えても大丈夫だろうと踏んで、かなりローカロリーな配合にしてみた。ホールで持っていくのはかさばるし、カットしてジップロックに詰めてくことに。
切ったついでにちょびっと味見してみたけど、すごい日本酒の香り・・酒が嫌いな人にはアカンやろーなー・・
でも酒粕ってホント旨みたっぷり栄養たっぷりなので、いろんなアレンジが楽しめていいなー。
| 固定リンク
コメント
これ、美味しかったです〜。
のアテではなく、シラフのときに食べたいです〜。
既に酔っぱらってたので、お酒の匂いがしてることも分かりませんでしたけど〜
次は
あれ、シラフとシュラフてよく似てますね。
投稿: SunnyK | 2009年2月 9日 (月) 13:30
これ、ほんと美味しかったです。
お天気さんと同じく、酔っぱらってたので酒の香りまでは気付かなかったけど(^^;)
またそのうちに宴会しましょうね。次はお花見かな?
投稿: 助役 | 2009年2月 9日 (月) 13:33
わー、それはよかった。
でも、確かにあれだけ日本酒を飲んでから食ったら酒の味はわからないかも~ですね
シラフとシュラフ・・・ってなんか話題にものぼってましたねー。
なんかすごいいろんなハナシで盛り上がりすぎてワケがわからんけど・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年2月 9日 (月) 13:36
助役さん~、こんにちは~。同時カキコしてましたね
助役さんにもほめていただいて光栄です~。
お花見頃だと、山菜摘みとかもいいかも~ですね。
楽しみ
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年2月 9日 (月) 13:44