« “西遊記”どたばたツアー④ | トップページ | そして今日も »

三倉岳で出会ったお花たち

2009年3月の連休に訪れた広島県の三倉岳で出会った花たち・・
0903210035シハイスミレ?
あちこちの陽だまりで咲いていたけれど、みんなこの系の色だった。六甲山で一番よくみるタチツボスミレは見かけなかった。

←クリックで拡大



0903210036なんだかわからないキノコたち・・

ホコリタケでもなく、中は黄緑色のスポンジ状だった。





0903210039落花してもなお色鮮やかなヤブツバキ。
小ぶりで色の濃い花が多かった。







0903210074今にも咲きそうな、コバノミツバツツジ。(だと思うんだけど・・)







0903210083全山に点在し、清楚な彩りを添えていたタムシバ。六甲山ではまだみたいだけど・・

同じ花崗岩質の山なので、六甲山でみかけるのと同じような植物が見られた。これから新緑の季節にはキレイなんだろうなー。
←クリックで拡大

|

« “西遊記”どたばたツアー④ | トップページ | そして今日も »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “西遊記”どたばたツアー④ | トップページ | そして今日も »