リーズナブル!ワンコインランチ
助っ人中は、ランチなんか忘れてしまうのがフツーなのだが・・ ちょうどお昼過ぎくらいにチェックバックを返して、戻り待ちの時間ができたので、昼休みをもらうことにした。本町の裏通りを歩きながら「ココはナニ屋さんかな~?」と見ていたら、中から出てきた威勢のいいおねーさんが「日替わり、まだあるよ!焼き鯖!美味しいよ!」って・・
ナニ屋さんかわかんないまま、おねーさんの勢いで吸い込まれちゃった。ゼンゼンわかんないままに出てきたのは、お弁当とお椀に入ったミニそば。オカズは冷めてたけど、コンビニで売ってるようなのとは違って、ひとつひとつが普通に美味しいし、30品目くらいは食べた?って感じで盛りだくさん。これでナント500円!ビジネス街でパラソル立てて売ってるお弁当も値下げラッシュで500円が相場だったのが350円とか400円とかになってるけど、それよか断然コスパがいい感じ。
知らなかったけど、手打うどんがおいしい店らしい。後ろに座った人は「カレーうどんとカレーそば」って注文していた どないやねん・・
★手打ちうどん 此の路 (コノジ)
大阪市西区江戸堀1-4-23 06-6447-0131
11:30~14:00 17:00~21:00
| 固定リンク
コメント
このほん近くに 会社ありました。
このお店 お寿司屋のとなりか前くらいやったかなあ・・
角の富士屋いう食堂は よう出前とりました。
ハヤシライス よう出前しました。
ハヤシライスに カツのせて~とか
むちゃくちゃ言うても してくれました(笑)
京町堀のお寿司屋・・最近お気に入りで よう
行きます。
江戸堀も 堀江 新町ながれで エエ街に
なってきてます。。
投稿: やっすん | 2009年4月 1日 (水) 08:03
やっすんサン、こんにちはー
めっちゃ奇遇ですねー。
あのへん、ナニゲにええ感じのお店が多いですね。
開拓心が刺激される・・・
新町とか堀江の流れね・・そうかも。
どっちも好きな町です。昔なじみで・・
江戸堀はまだ昔ながらの落ち着いた佇まいのお店がたくさん残ってるのがいいですね。
京町堀のお寿司屋さんってドコだろう・・
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 1日 (水) 08:14
>京町堀のお寿司屋さんってドコだろう・・
エエ店ですよ。
そこ南下して突き当たり左・・
ここの一番弟子が 福島と新地の間で
店出しました。
ここも エエ感じ。
お父さんは 広島で お寿司屋やってるとか・・
なんで家かえれへんねん?
寿司屋も たたき上げでは 独立でけん時代なんかな・・
と想いにふけってしまいました。
東大生のおうちは お金持ち・・
アノ感じです。。
投稿: やっすん | 2009年4月 1日 (水) 08:25
>東大生のおうちは お金持ち・・
>アノ感じです。。
な、なるほどっ・・・
妙にわかる表現でした。
ビンボー人にはお寿司屋さんはなかなか敷居が高いけど、めったにいけないだけに、せっかくなら美味しい店にしたいですよね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 1日 (水) 08:52
こんにちは。


このお店は会社の近くなんで行ったことあります~
ここからもう少し北上したところにパン屋さんがあってお昼時は大渋滞してますがオススメです。
投稿: みかん | 2009年4月 1日 (水) 10:09
あれれ、みかんさんもあの近所?
なんだ、山屋ランチミーティングができるやん
パン屋さんって「ブーランジュリー高木」でしょう?
美味しいよねぇ。昨日も、もうランチタイムじゃない頃合に通りかかったけどお客さんでイッパイだった。
モンシュシュもできたしねぇ。いいよね、あの界隈。
まだちょいちょい行かないといけないっぽいので、お昼時に会うかもね。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 1日 (水) 10:30
堂島のモンシュシュに比べてあまり並ばずにすむんでいいですよ。
彷徨ってたらお会いするかもしれませんね。
この界隈は立ち飲みもあるし~
投稿: みかん | 2009年4月 1日 (水) 11:46
立ち飲み屋は、ぜひ案内してもらわなきゃ~
ヨイお店があればよろしく~
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 1日 (水) 11:57
10年前まで、江戸堀1-○-○○のビルディング~
でOLしてました
投稿: なつ | 2009年4月 1日 (水) 23:34
あ、間違えた。
江戸堀ちゃうわ、土佐堀でしたわん
投稿: なつ | 2009年4月 1日 (水) 23:37
うっそー・・・
なっちゃんまで・・・!?
なんでみんなそんなところに集結してんのよ。
(ってべつに集結はしてないか・・)
てーか、なんでみんなその界隈にご縁があるワケ?
山屋率高すぎっ!びっくりだ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 1日 (水) 23:38