悪縁を絶つ・・?
あめのよる・・。人っけのない道をひとりで歩いてて

なんかコワかったんですけど・・。天王寺区空清町にある円珠庵というお寺で、境内にある榎が古来から霊木として信仰されてきたとか。大坂冬の陣の時、真田幸村がこの木に鎌を打ちつけて戦勝を祈願し、大いに戦功をあげたとの言い伝えがある。そう言えばココは真田山・・。
夜だったのでスルーしちゃったけど、境内にはたくさんの鎌が刺さったかなりショッキングな榎があるそうだ。縁切り祈願のリアルな絵馬とかも。見たいような見たくないような・・
| 固定リンク
コメント