“西遊記”どたばたツアー移動編
連休最終日の22日は雨予報のため、 雨でもOKな備中へ移動することに。下山後、小瀬川温泉に立ち寄って一風呂あびて、吉和ICから中国自動車道へ。到着が遅くなりそうなので、七塚原SAで夕食。
「ラーメンとん太」というチェーン店だが、尾道ラーメンをはじめ割とメニュー豊富。
「黄色い塩ラーメン」というのをセレクト・・黄色いのは錦糸卵が乗ってるってことか。野菜がたっぷりでうれしい。ゴクウねーさんとシェアして食べることにして、もう一品は「ねぎ醤油ラーメン」。こちらはすごいピリ辛で、極にゃみ的には汗だく・・
東城ICで下りて、備中高梁の「平川郷」を目指すが・・道、わからなさすぎ!
迷いに迷って、困り果てたところへ地元の方の車が通りかかった。ケータイメールしながら出てきたのは70代くらいのおねえさま。親切にもわかるところまで先導してくれることになったのだが・・高齢者とはとても思えない超アグレッシブなハンドルさばきで、カッパのウマ(?)は置いていかれそうに・・
結局それでもわからなくて、行き止まりになってしまったところで民家の方に再度教えていただいて、夜の10時半くらいにようやく平川へ到着・・泊まってるのは大阪のクライマーばっかりやん!ささやかな宴のあと快適な畳部屋で爆眠。調理器具も食器もなんでも揃ってる素晴らしい調理室があるので、翌朝はゴハンを炊いて、お味噌汁を作って、前夜に食べるはずだったメニューも朝から作ってしまい、超ゴージャスな朝ごはん。
これだけ食べたら登らないと!
夜半にかなり雨が降ったみたいだけど、朝には小雨になっていた。さー、お次は備中クライミングツアーだ~
ってところで今日も助っ人出動なので、続きはまた・・
←一晩お世話になった「ひらかわいこいの家」
| 固定リンク
コメント