“被告”になっちまいました・・
日頃の不始末が積み重なり、ついに民事訴訟裁判の対象に・・
・・ってなハガキがきた。エイプリルフールのネタじゃねぇんだよ。コレ←「民事訴訟裁判通知」。
読んでみたら・・面白いコトが書いてあるぞ。
「原告に対する契約不履行」のために「原告側が提出した起訴状を指定裁判所が受理した」そうで、「裁判取り下げ期日を過ぎると出廷しなければならない」「出廷拒否すると民法に基づき原告の全面勝訴となり」、財産やら給与やら預金なんかの差し押さえを強制執行するよーん ってなコトらしい。で、至急当局に連絡しろと。当局ってナニさ。「日本財政管理事務局」って?
で、ご丁寧に、連絡しないと勤務先にも送るぞーっていう脅しも入ってる。財産もないし給与もないし預貯金もろくにないし、勤務先すらナイよな人にこんなもの送りつけてどうするつもりなんだろう。
面白いから一度電話してみようかと思ったけど、番号が東京だしな。フリーダイヤルにしといてくれたら速攻かけたのにな。こちとらビンボーなんで、そんな遊びにゃつきあってらんねーんだよ。
★こーゆー一見もっともらしい“当局”名の一覧表が財務省のサイトにあります。
・・・ココ!
★架空請求に関する解説(国民生活センター) ・・ココ!
| 固定リンク
コメント
へぇ~面白そう。私にもこんかなぁ…
無茶苦茶おちょくりまっくたんねんけど
投稿: マメオ | 2009年4月 3日 (金) 21:36
マメオさん、こんばんは~。
面白いでしょう。
「勤務先に送るぞ」っていう脅しがちょっと小市民的で笑える・・
もし来たらコテンパンにやっちゃってくださいねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年4月 3日 (金) 21:51