« 天神橋「ムーラ・タルト」のマカロン | トップページ | 読図講習会 »

「なんでヒトのゆーコトを聞かんのじゃ」

・・・って言われてしまいそーな失敗をやらかしてしまった
0905160001そら豆を、から揚げにしよーとしたのだが、ゆでて食ったとき、中の皮はとっても柔らかくてそのままで美味しかったから、horiさんのカキコミには
「皮を一個づつむいて・・」ってあったけど、そのまま揚げることにした。
で、表面がつるつるのものに片栗粉をつけるための小技で、ちょびっとマヨネーズをまぶして、黒胡椒をたっぷり振った。

0905160002で、粉をまぶして揚げたら・・・皮がはじけた。
馬鹿である。
脱皮するだけならまだしも、爆発するやつもいて、ひじょーにスリリングなひと時であった。
しかたがないので、鍋に投入してしまった第一陣だけ揚げて、残りはもとい~
もいっぺん皮をむきなおして、粉をつけなおして、揚げなおした。あーめんどくさー・・。

0905160003_2しかし、揚げたてのそら豆はアツアツほこほこで、ゆでたものよりぐっと旨みが凝縮した感じで、とっても美味だった。
やはり人の言うことはちゃんと聞くべし・・の巻であった。

せやけど、そら豆って、さやをむいたら最初の1/4くらいの量。で、中の皮もけっこう厚いから、むくとさらに可食部が減る。どんだけー、って感じ。なんか贅沢な食べ物やなぁ。

|

« 天神橋「ムーラ・タルト」のマカロン | トップページ | 読図講習会 »

コメント

そうですよ!
贅沢な食べ物です!!
この時期にしか食べられないですからね!!!
薄皮、もったいないから、それはそれで茹でて食べたら?

私も今日は揚げて食べよっと
もちろん、薄皮むいてね

投稿: ツボ | 2009年5月17日 (日) 06:53

ツボさ~ん
お訪ねありがとうございます~

ツボさんの畑でもそら豆がなってるんですねー。
いいないいな。鮮度命!ですもんねー。
から揚げは美味しいけど、皮がもったいなくて・・
皮だけゆでて食べるって思いつかなかったです~

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年5月17日 (日) 07:33

にゃみにゃみ。さん、まいど!

そら豆の唐揚げ、美味しそうですね。ビールが進むだろうな(^^)

でも爆発するのは恐いですねよね(^^;)

うちは今夜は天ぷらとうすい豆の豆ご飯にします。美味しくできるかな~?

投稿: 助役 | 2009年5月17日 (日) 16:17

いやー・・・
危ない目に遭いましたね。

季節の素朴な食い物には何を作るにしても
やさ~しく手を加えてやって下さい。(*^-^)

短い期間の、良い食材であります。
皮は佃煮にでもしてみたらどうですか?
責任、持てまへんけど・・・

投稿: hori | 2009年5月17日 (日) 17:18

助役さ~ん、お久しぶりです~。
豆ご飯いいですねー。助役亭のごはんはいつだって美味しいでしょう!!なんたって愛がこもってるから

horiさ~ん、
「てきとうでええやん」はダメでした~
やっぱプロセスは大事・・手抜きはダメ・・

でも、そら豆のから揚げ美味しかったですよー。
皮の佃煮は・・ちょっとパスかなぁ。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年5月17日 (日) 19:31

にゃみにゃみ。さん、こんばんは。
愛情いっぱいの助役です(^^)

今日、晩ご飯作りながら考えてたんだけど、皮はむかずに爪楊枝で何カ所か穴をあけておいたらどうなんでしょう?
それでも破裂するのかな~?人に聞くより自分で試してみたら良いんですけどね(^^)

投稿: 助役 | 2009年5月17日 (日) 20:09

助役さん、こんばんはー。

そら豆の皮は、破裂の問題だけじゃないんですよ。
中身と揚がるペースが違う?ので、皮だけ先に縮んでしまって、脱皮状態になって、あまり美味しくないんです。
しわーい感じになってしまって。

食べられなくはないんですけど、やはりむいたほうが美味しいと思いました。

眠り姫はお目覚め?

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年5月17日 (日) 20:14

にゃみにゃみ。さん、おはようございます。

>破裂の問題だけじゃないんですよ。

なるほど、そういうことですか。じゃ~皮はむくようにします。

僕も素直に人の言うこと聞かない方なんですぅ(^^;)

投稿: 助役 | 2009年5月18日 (月) 06:55

助役さん、おはようございます~

>僕も素直に人の言うこと聞かない方なんですぅ(^^;)

わはは。

私も割と疑い深いというか、合理的でないことは納得しない方で、「そやけど、それはこうとちゃうん?」などといちいち自分で考えてしまうクチです。
で、うまくいくこともあるけど、失敗してはじめてわかるってコトも多い・・
まぁ失敗してそれで納得できればそれでいいんですけど。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年5月18日 (月) 07:20

しつこくコメント。

真ん中と下の写真、右はしの豆、
なんか
「がんべんじでぐで~」と言ってる
ヨッパライのおっさんみたいな顔してるね。

投稿: hori | 2009年5月18日 (月) 23:06

horiさん~・・・

「がんべんじでぐで~」って感じで帰って来た
ヨッパライのおっさんの極にゃみ的には、
どの豆もみんなぐだぐだになってるヨッパライに
見えまする~・・・

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年5月18日 (月) 23:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天神橋「ムーラ・タルト」のマカロン | トップページ | 読図講習会 »