バラが続々開花を開始。
例年、GW山行から帰ってきたら咲いているにゃみ庭のバラたち。
今年こそは開花のその日にばっちり見よう!と思っていたのに・・農園合宿から帰ってきたらいっぱい咲いてた。あーぁ。
柔らかなベビーピンクが上品なフロリバンダの「優花」さん。バラの品種名をどうしても覚えないにゃみ家の人々だが、ナゼかこの子だけは「優花さん」とサン付け本名で呼ばれている。極にゃみ的には優花さんに決して負けていない美しさだと思う、シュラブローズの「ケアフリーワンダー」。病害虫に強く、お世話しなくてもびっくりするほど花を咲かせる・・という意味のベタなネーミングに問題があると思う
優花さんとは系統の違うピンクだけど、可憐で美しい。ちゃんと誘引してないので、野放図につるを伸ばしているクライマーローズの「新雪」。
ぽってりと大きな花姿はかなり昔風の雰囲気ではあるけれど、剣弁咲きのバラらしい風格がある。同じくクライマーの「サハラ」。
結局どの子が一番咲きだったのかよくわからないんだけど、まぁいいか。
当分の間、家中がバラだらけになってしまうにゃみ家なのであった。
| 固定リンク
コメント