« 沢の強力お助けアイテム「ゴージュバッグ」 | トップページ | 橋本市「ステーキ&手作りハンバーグ ろいん」 »

夏日の農園から・・・

梅雨入り宣言以来、中休みしっぱなしで夏日となった今日。
0906160007久々にKatudaFarmへおでかけ。暑い日が続きすぎて、芋が充実する前に地上部が枯れはじめたので、やむなく収穫と相成ったじゃがいも。今年は上手に掘れました。




0906160008オクラが可愛い芽を出していました。








0906160010クリが花を咲かせていました。
去年はちょっと不作だったので、今年はがんばってくれるといいな。





0906160012K田さんは、「夏野菜は手間がかかるからなー・・」と、ちょっとヒキ気味だったのだけど、お願いして植えてもらったトマト、ナスビ、シシトウたちが花を咲かせはじめていました。




0906160014ずーっと前にイタリア土産にもらった種を自宅で育てていたんだけど、その種をお譲りして植えてもらっていたイタリアンパセリ。2年目で大々的に花を咲かせています。この株は今年で枯れるけど、来春にはたくさん新芽を出すことでしょう。
シックな色合いのカメムシ君たちが・・・。
畑はいつだってドラマチック・・


0906160020山では真竹の筍シーズン。孟宗竹と異なり、地上に出てきてから鎌で刈ります。たくさんいただいたけど、どうすればいいのかなー?
梅干用の梅を収穫させてもらおうと企んでいたんだけど、先週末ごっそり盗まれたのだとか。ひどいことをする人がいるもんだ。ろくな死に方しないよ!とっても楽しみにしてたのになー。

0906160023取り残されてすっかり熟れた梅を食べてみました。プラムみたいな味で、普通に美味しかったです。
紀州産の美味しい梅干は、これくらい完熟のもので漬けるそうです。ああ漬けてみたかった・・




0906160031K田さんとこではコメは作ってないのですが、近隣にはたくさんの水田が。
すくすく育つ稲を見るのは大好きです。なんだかほっとする風景だから。
それからお茶の葉を少し摘んでみましたが、ちゃんと加工できるかな。

|

« 沢の強力お助けアイテム「ゴージュバッグ」 | トップページ | 橋本市「ステーキ&手作りハンバーグ ろいん」 »

コメント

おっ、
農業体験してますね!!!

ちゃんと予習してからうちに来てね

しかし、、、
カメムシは臭いよねえ~

連れて来ないでね

うちのは連れて帰ってね

投稿: ツボ | 2009年6月16日 (火) 21:42

えええーっ、ツボさんとこ、そんなにカメ虫くんがいるのーっ?

うちに「お持ち帰り」はイヤだなー。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年6月16日 (火) 21:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沢の強力お助けアイテム「ゴージュバッグ」 | トップページ | 橋本市「ステーキ&手作りハンバーグ ろいん」 »