« 「SALON de The ムッシュオオタニ」 | トップページ | 霧の山・・・ »

みどり茄子

先日、Katuda Farmで緑色のナスをもらった。
0907240017ネットでいろいろ探してみても緑色のナスのレシピは見つけられない。持った感じや切った感じから、賀茂ナス系列っぽいかな?






0907270002で、田楽にしてみたら・・ふつーに美味しかった。見た目にも涼しげでいいな。
ほかにも、食感を試すために千六本に切って湯通しして麺つゆに漬け込んだもの、普通のナスと一緒に味噌炒めにしたもの・・などいろいろやってみたけど、加熱するとすぐ柔らかくなることが分った。ぬか漬は皮が堅くてNGだったけど。


0907240021

←いろいろ試してみたの図

新潟県柏崎市では緑色の「つららなす」を地元特産品にしようとメニュー開発をしているそうだが、写真でみた感じではちょっと品種が違うっぽい。信州あたりでは普通に緑色のナスが流通しているとも聞くが、見たことはない。でも世界的には、ナスは紫とは限らないそうだ。

★「ナスは茄子紺? 白色や緑色のナスを食べる国も多い」
米村花きコンサルタント事務所 園芸豆知識・雑学編より  ・・・ココ!

|

« 「SALON de The ムッシュオオタニ」 | トップページ | 霧の山・・・ »

コメント

気になっていたのよね。
緑色のナス。

私はやっぱりあの紺色のナスの色が好きだな
緑色の野菜はたくさんあるものね。
その中にあのナスの色が入ると映えるよね。
全体が締まるよね。

わあ~~~~~~!!!

またまた大雨になってきた

今年は日照不足で野菜の出来が良くない。
畑仕事もできない。

秋以降もどうなるのかなあ~

投稿: ツボ | 2009年7月29日 (水) 09:06

にゃみさん、こんにちは。
とれたてをいただく、最高ですね~
なすび、オクラ、おいしそ~^^
先日、シメたばかりのトリ、生まれる前の卵、を食べたのですが、これも最高~!でした。

投稿: なつ | 2009年7月29日 (水) 17:45

ツボさん、大雨に遭いましたか・・・
コチラはけっこう日射が強くて、暑い一日でしたよ。
それにしても天候不順。どうなるんでしょうねぇ。


なっちゃん、お久しぶり~。
採れたての野菜はホント最高。
お店で売ってるのとはマッタク違うもんね。
そのまま切るだけ、とか、ゆでるだけ、で美味しい。

>シメたばかりのトリ、生まれる前の卵、

なかなかワイルドな食生活ですねー

投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年7月29日 (水) 19:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「SALON de The ムッシュオオタニ」 | トップページ | 霧の山・・・ »