閻魔賽日
今日は、地獄のカマの蓋が開いて、閻魔様も亡者も揃ってオヤスミする日だそうだ。1月と7月、年2回の定例行事だから、まぁ半年にいっぺんくらいちょいと振り返ってみなはれってことかいな。
泥沼にハマったきり、どーにもならない感じの私だが、周囲のいろんな人たちが気にかけてくれたり、心配してくれたりしてる。今日、めったに鳴らない固定電話が鳴った。ビクビクしながら出てみたら、ちょっとご無沙汰のセンセで、近況を聞いて何か力になれることは・・って言ってくれた。しばらくお目にかかってない山の先輩の方からも、心配しているというメールを頂戴した・・まわりのいろんな人に支えられて自分があるんだなーと実感。なかなか抜け出せない泥の中にあっても、心にぽっと何かが灯ったような・・
| 固定リンク
コメント
にゃみにゃみさん、今晩はです。泥沼に嵌っています?arutuには毎日忙しくてたまらなく充実した日々に思えますけど。。。です。
明日から沢モードです。当分沢歩きに行きますので、空いている日があったら連絡ください。
投稿: arutu | 2009年7月16日 (木) 22:06
にゃみちゃん、
おっはよお~~~!!!
泥沼、はまるだけはまっていたら?
泥沼からしか見えない景色があると思うよ。
いつか、その景色を懐かしく思える日が来るよ。
そのうち、くもの糸が降りてくるよ。
投稿: ツボ | 2009年7月17日 (金) 06:12
おはようございます。
>泥沼に嵌っています?
>arutuには毎日忙しくてたまらなく充実した日々に思えますけど。。。です。
私もarutuさんと同じ。
たくさんの仲間達がいていろいろ気にかけてくれて、毎日多かれ少なかれ、やりたいことをいろいろやって、とても幸せな毎日のように思えます。
……閻魔様もうらやんでます(??)よ(笑)
投稿: SunnyK | 2009年7月17日 (金) 09:00
極にゃみさん、こんにちは。
地獄の釜の蓋が開いたんですね。
昨日、我が家にも閻魔様のような方が訪れて来られました。
「この野郎~」と思いましたが、やっぱりそうだったんですか。
閻魔様お帰りになったらしっかり鍵を掛けて置きたいな。
投稿: gosuke | 2009年7月17日 (金) 11:59
今、自分も泥沼に嵌っています。
泥沼は、「忙しくて思うように山に行けない。」
という泥沼です。
今、仕事に集中して、一息ついたらまた「行くど~。」
というエネルギーを蓄えてる時期なんだと自分に言い聞かせております。
きっと、回りの人たちといろいろ話で盛り上がる時を
楽しみに、今はがんばって。
蓮は泥の中から美しい花を咲かせてますよ。
投稿: hori | 2009年7月17日 (金) 20:32
皆さまこんばんは。
」とお怒りの声やら石やらが飛んできそーな日々でしたが・・
まったりとしたミステリーツアーから帰ってきました。「どこが泥沼ぢゃ
★arutuさん、
>当分沢歩きに行きますので、
私も当分沢歩きに行きたいです。
予定が合えばぜひご一緒させてくださ~い
★ツボさん、
>泥沼からしか見えない景色があると思うよ。
>いつか、その景色を懐かしく思える日が来るよ。
>そのうち、くもの糸が降りてくるよ。
そうですね。でももう充分見たから、そろそろ
“懐かしく”思う岸辺へ上がりたい。
くもの糸が下りるのを待っていたら日干しになりそう・・
★Sunnyネーサン、
>たくさんの仲間達がいていろいろ気にかけてくれて、毎日多かれ少なかれ、やりたいことをいろいろやって、とても幸せな毎日のように思えます。
もちろんそうです
あとはわずかなお○○さえゲットできれば・・・
★gosukeさん、
>昨日、我が家にも閻魔様のような方が訪れて来られました。
>「この野郎~」と思いましたが、やっぱりそうだったんですか。
やっぱりそうだったんですね。
しっかり鍵をかけておいてくださいっ!!
★horiさん、
お仕事がお忙しいんですね、
ある意味うらやましい。山へ行くよかシゴトが欲しい私です・・・
>エネルギーを蓄えてる時期
なんですよ、きっと!!
「あの時は大変やったねぇ」って焚き火宴会で盛り上がれる日が遠からず来ますように!
また仙人チームの皆さんと楽しい三倉キャンプができたらいいな!その節にはよろしくお願いします
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年7月19日 (日) 19:55