プラネタリウムで観る「銀河鉄道の夜」
プラネタリウムってみょーに好きなんだけど、 ポーアイにある「神戸市立青少年科学館」では星空の投影だけではなくて、いろんなプラネタリウム用の映像作品の上映も行っている。そんなプログラムのひとつが宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」。
“映像化は不可能”と言われているこの作品・・・。
「デジタルファインアート」というジャンルの表現は、ヒトによって評価がいろいろだろうけれど、プラネタリウムという人工の天空で鑑賞するにはそれなりにふさわしい気がする。
★神戸市立青少年科学館・・・ココ!
ココでの上映は27日、29日、30日のあと3日!
作者のKAGAYAさんは、天文学に詳しく、星空や宇宙・神話の世界を緻密かつ幻想的に描き上げる“デジタルペインティング”の第一人者。
| 固定リンク
コメント