芋&栗&落花生
今日のお夕飯には昨日の収穫物を・・ビールの供には、茹で落花生。
とれたて新鮮な落花生を殻ごと塩茹でにすると、とても柔らかくて、おつまみとして売られているバタピーなんかとは全く別種の美味なのである。
未熟果の小さいものも、ミルクのような濃厚な味わいで美味しくいただける。ヤツガシラは、里芋と異なり親芋も小芋も食べられる上、茎(ずいき)も美味しい。とりあえず芋は煮付けに、ずいきは酢味噌和えになってた。
我が家の主婦が「ずいきなんて今まで料理したことがないから、公民館でお年寄りの方に食べ方を教えてもらって来たのよー」だって。
去年、私が酢味噌和えと煮付けにしたの、食べてたやん・・・栗はお菓子に加工・・って案もあるけどとりあえず栗おこわ。にゃみ家の炊飯器は最近ナゼだかとっても上手におこげを作ってくれるようになったため、おこげ処理班の極にゃみ的には毎日ごはんの食べすぎでタイヘン。
今日も美味しいごはんをありがとう。
| 固定リンク
コメント