思ひ草
昨日、所用で神戸市立森林植物園へ行った。北鈴蘭台駅15時発の無料送迎バスに乗ろうと思ったら、乗り継ぎが3分しかないのに、改札機のエラーで出られない。なんだかんだしているうちにバスは目の前を走り去り・・送迎バスは1時間に1本。歩きましたがな、炎天下を30分。暑いっちゅーねん。
で、F本さんにちょこっとお願いごとをして、ついでにいろいろお話しながら弓削牧場のソフトクリームをご馳走になった。美味せっかく来たので園内を少々散策。ハマウツボ科の寄生植物で、イネ科の植物の根に寄生する「ナンバンギセル」を初めて見た。
万葉集などで「思ひ草」として謳われているそうだ。
「道の辺の 尾花が下の思ひ草 今さらになぞ ものか思はむ」紅葉にはまだ少し早いが、秋草がいろいろと咲いていた。ココはほんとにいつ来てもいい植物園だなーと思う。今年はもう4、5回くらい来ているだろうか。紅葉したらまた来よーっと。
★神戸市立森林植物園
神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
078-591-0253
| 固定リンク
コメント
ナナカマド~見に行きたい!!^^
投稿: なつ | 2009年10月 2日 (金) 21:23
森のカフェ、も行きたい~
ランチとケーキ
投稿: なつ | 2009年10月 2日 (金) 21:40
森のカフェ、美味しーよ。
本家の弓削牧場にも行ってみたいけど・・
ナナカマドはまだっぽかったな。
来月くらい、台高あたりの紅葉見に行きたいねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2009年10月 2日 (金) 21:47